ROSSI

2015 ブルソン エチケッタ・ネラ 《契約オリジナルラベル》

  • 5,280円(本体4,800円、税480円)


奇跡のぶどうから生まれる力強いワイン


奇跡のぶどう品種ロンガネージを100%使用。手摘みで収穫した後パッシート(陰干し)して糖分を高め、20ヶ月以上の木樽熟成で作られる力強いワイン。レストランでも人気の一本です。個性の強いブルソンとは同じエミリオ・ロマーニャ州の食材を合わせるのがおすすめ。サラミや生ハム、そして肉は牛肉よりも豚肉。さらに同郷のバルサミコを使った一品や、パルミジャーノ・レッジャーを使ったパスタやピッツァ、リゾットも相性が良いです。






AIS認定ソムリエ

クオルス・イタリア駐在員

小関智子 Tomoko Koseki


奇跡のぶどうロンガネージ


ここラヴェンナ県パーニャカヴァッロ地域の固有品種ぶどう「ロンガネージ」は、1950年代にたった1本、野生の状態でアントニオ・ロンガネージ氏によって発見されました。彼は不思議なカを直感的に見出し、接ぎ木をして再生させました。そして長年の地域の醸造家の努力の末「ブルソン」が誕生 。氏にちなみ名付けられたこのぶどうはきっとワインの神様によって生かされ続けていた最後の1本だったに違いありません










Tenuta Uccerinaテヌータ・ウッチェリーナ/ エミリア・ロマーニャ


若き醸造家エルメスに代替わりしたラヴェンナ近郊ルッシの家族ワイナリー


父 と母アントニエッタ、そしてボローニャ大学で醸造学を修めた若きエノロゴ(醸造家)のエルメスで営む家族ワイナリー。父の経験と息子の感性と新しい知識により、意欲的なワインを次々と生み出しています。奇跡のぶどうロンガネージから生まれた人気ワイン「ブルソン」をはじめ、クオルスグループとは歴史が長く深い信頼関係で結ばれている。2023年春、長年のこのワイアリートの取引実績が評価され、代表高波がルッシ市より「ルッシ・エノガストロノミー大使」に任命されました。







  • 2014 ブルソン エチケッタネロ 2014 ブルソン エチケッタネロ ¥5,280(税込) 奇跡のぶどうの力強い赤ワイン奇跡のぶどう品種ロンガネージを100%使用。手摘みで収穫した後パッシート(陰干し)して糖分を高め、20ヶ月以上の木樽熟成で作られる力強いワイン。レストランでも人気の一本です。


  • 2017 エルメス&ジオ 2017 エルメス&ジオ ¥3,080(税込) しっかりした味わいの白ワイン限られた気象環境(霧の発生等)でないと繁殖しない貴腐菌を利用し、ブドウの糖度を上げることで、軽快な印象があるトレッビアーノ種とは思えないアルコール度数が高く味がしっかりとした面白い白ワインに仕上がっています。


  • 2017 クリヴォ 2017 クリヴォ ¥4,180(税込) まろやかなタンニンと様々な味わい酸味とまろやかさ、まろやかなタンニンのバランスが人気のサンジョヴェーゼ100%の色々なぷどうの香りを楽しめる赤ワイン。お肉全般とチーズなど幅広いマリアージュを。


  • 2017 クリヴォ 2019 ランベーラIGT ¥4,180(税込) フレッシュで香り豊かな白ワインこのファモーゾから作るワインの魅力は何といってもそのアロマティックな芳香とフレッシュさ。中世の時代から人々に親しまれてきたブドウの風味がそのままワインにギュッと込められています。




  • 5,280円(本体4,800円、税480円)

型番 Burson IGT Etichetta Nera